辻堂トムのプロフィール|湘南移住4年目の体験談

辻堂トムのプロフィール|湘南移住4年目の体験談

川崎から辻堂に移住して4年。リアルな湘南移住ライフを気ままにシェアします 🌊🏖️

私のプロフィール

名前 辻堂トム(トムは昔あまりか駐在時代につけられた!)
年齢 50歳
居住地 神奈川県藤沢市辻堂
移住歴 2020年、46歳で川崎から辻堂に移住 🏡
家族構成 妻と二人暮らし(子どもは早くに独立済み)👫
職業 都内企業勤務(リモート併用 💻)
通勤手段 JR東海道線(辻堂→東京 約1時間 🚃)

移住のきっかけは!

2020年、コロナが始まったタイミングで「これはチャンスだ」と思ったんですよね 🌟。元々プチ移住を考えていたので、46歳で川崎から辻堂に思い切って飛び込みました 🏄‍♂️。

移住を決めた理由はこれです ✨

  • 海の近くで暮らしたい 🌊: 週末、海を眺めながらボーッとする時間が最高すぎる
  • リモートワークの拡大 💻: 通勤が減れば住む場所も自由になる
  • 将来の投資 💰: 米国株や湘南の不動産、資産形成も意識
  • 健康重視 🏋️‍♂️: 50代からは体が資本。海と自然は最高の薬
  • 坂道が少ない 🚶‍♂️: 横浜・川崎は坂多すぎ。歳をとるとキツい

現在のライフスタイル

平日

 

  • 仕事:50歳で転職、今は準公務員でのんびり!
  • 都内通勤は週3日 🚃: 残りは家で在宅勤務。ラッシュも避けられてコロナ以降ストレス激減
  • 週に1日の朝は海岸散歩 🌅: 気分次第で辻堂海岸を歩き、1日のスタートにリフレッシュ
  • 夕方はジム 🏋️‍♂️: 週3回は地元ジムで汗を流す

休日

  • 市民農園で野菜作り 🥕🍅: サツマイモ、トマト、ナス、大根。仲間とワイワイやるのが楽しい
  • テラスモールでまったり 🛍️: ウィンドウショッピング、ペットショップで小犬チェックは欠かせない 🐶
  • 海辺で散策 🌴: 妻と江の島や富士山を眺めつつ、ゆるっと会話
  • 投資情報のチェック 📈: 米国株やYouTubeで情報収集。週末は知的インプットに使う

趣味・関心事

野菜づくり 🥬
ジム通い 🏋️‍♂️
米国株投資 💹
読書 📚
海岸散歩 🌊
地域探索 🗺️

将来の計画

短期(1〜2年)

  • 車の購入する 🚗: ゴルフ復活と湘南探検用。やっぱ車は必要だと痛感
  • ペットを飼う 🐶🐱: 犬1匹・猫1匹、再チャレンジ予定

中長期(3〜5年)

  • 庭付き戸建て購入したい 🏡: 市民農園から自宅での野菜作りへ移行したい
  • ゴルフ再開するぞ⛳: 100切り目指して練習あるのみ
  • 湘南ライフ充実だ 🌴🏖️: 地引網、釣り、海ヨガ。海は遊び場だ

湘南移住4年でマジで実感したこと

良い点

  • 心に余裕ができた 😌: 海を見るだけでストレス激減。移住前は年に1度だったし
  • 体調がいい 💪: 散歩とジム習慣で健康的
  • 地域との繋がり 🤝: 市民農園やジムでのレッスンで地元の人と交流できる
  • 案外便利 📈: 何か不便なことがあるかと心配したけど何もなし。でかいスーパー(OK、コープ、サンワ、業務スーパー)あるし、近くにでかい病院3つもあるし、モールもある。

課題かも

  • 通勤の遅延 ⏰: JR東海道線、時たま遅れる
  • 車なし生活の限界 🚗: 趣味や買い物で少々不便かな
  • 観光客の多さ 🏖️: 江の島、鎌倉などは夏やGWは混雑で生活に影響

このサイトについて

「湘南・鎌倉移住ガイド by 辻堂トム」は、移住を考えてる人向けに、4年間のリアルな体験をそのままシェアするサイトです 🌟。

サイトのモットー

「経験したことはすべて伝える」 📝
良いことも悪いことも、ありのままシェアします

伝えたいこと

  • リアルな湘南移住生活での変化 🌊🏡
    湘南に来ると生活がガラッと変わります。海の近くで暮らすだけで、朝の海岸散歩や夕方の浜辺ジョギングで心がスッと整うんです。もちろん、生活費や混雑、坂道など現実的な問題もあります。でも、それを差し引いても日常にワクワクが増えるのは間違いなし。

  • 通勤・利便性:JR東海道線通勤の実態 🚃⏰
    「湘南だから通勤ラクでしょ?」と思うかもですが、意外と侮れません。遅延や混雑は想像以上。リモート併用ができる環境で初めて快適さを実感できます。通勤の快適度は、湘南移住生活の満足度に直結します。

  • 街の雰囲気と住環境 🏘️🌴
    辻堂・藤沢・鎌倉…同じ湘南でも街ごとに色が違います。カフェや商業施設の充実度、海までの距離、坂の有無、治安や散歩道の雰囲気まで。休日は海や公園でのんびり過ごす人が多く、どの街もゆったりした空気感があります。散歩やカフェ巡りが日常に溶け込むのは、湘南ならではです。

  • 子どもの教育環境 📚🏫
    湘南は公立・私立の学校や塾、習い事の選択肢が豊富です。海沿いの自然環境でのびのび育てられる一方で、学校の評判や通学距離もチェック必須。子どもがいる家庭なら、街ごとの教育環境の違いを理解して選ぶことが、後悔しない移住のポイントです。

  • 50代移住者のリアル体験談 👴👵
    50代で移住すると体力や生活リズムの変化が無視できません。坂道や通勤距離、健康維持の工夫…経験者だからこそわかるリアルがあります。「まだ若いから大丈夫」と思う人も、読んでおくと将来の生活イメージがつかめます。

  • マンションから戸建てへの憧れも正直に 🏡✨
    マンションは便利ですが、庭や駐車場、趣味スペースの自由度はゼロ。市民農園から自宅で菜園をやりたいという夢も自然な感情です。リアルな葛藤や憧れも隠さずシェアします。

読者へのメッセージ

移住は人生の大決断 ⚡。僕も最初は不安だらけでした。でも、このサイトを読めば、湘南・鎌倉移住の現実が見えます 🌊。良い面だけじゃなく、課題も正直にシェアするので、「こんなはずじゃなかった」を防げます。

それでも湘南・鎌倉が好きなら、充実した移住生活は絶対手に入ります 💪。質問あれば、遠慮なく聞いてください。移住仲間として全力でサポートします 🤝。

お問い合わせ

  • Instagram: https://www.instagram.com/aobadai3313  aobadai3313
  • お問い合わせフォーム: [リンク]
  • メール: [アドレス]

あなたの湘南・鎌倉移住が最高の体験になりますように 🌟

タイトルとURLをコピーしました